3連休の中日です!
先週は忙しかったので温泉に入ってゆっくりしたいと思い、両神温泉薬師の湯へ行くことにしました

本当は大滝温泉に行くつもりだった

本当の目的地は大滝温泉でした
が、140号線が落石で長期通行止めとなっており、暫定開通したトンネルは二輪車通行不可!
迂回路は慣れない峠道ということで今回は目的地を変更
過去いったことがありますが、両神温泉薬師の湯へ行くことにしました

道の駅あらかわへ

自宅からそのまま超人温泉へ向かうと早く着きすぎてしまうため、道の駅あらかわへ
今日はおなかの調子が不安定で、休憩で立ち寄った芦ヶ久保でコーヒーを飲んだらおなかの調子が悪くなってしまいました

ただ、「何かおこりそう」みたいな状態なだけで、実際はすぐにトイレに行きたいとかそういうわけではなかったため、いったん道の駅あらかわへ行き、そこでトイレジャッジを行うことにしました

道の駅あらかわは9:00から営業でした
到着は8:30、ちょっと早く着いてしまい売店は準備中・・・
トイレ(小)だけ済ませて、次の目的地「合角ダム」へ向かうことにしました

合角ダムへ

道の駅あらかわから合角ダムへ向かうことにしました
両神温泉薬師の湯は10:00から営業開始。少し時間を調整するためにダムに立ち寄ってみることにしました

ダムからの眺めはなかなかのもので、覗き込んだら足がすくんでしまいました・・・

資料室ではダムの模型や建築工法などが閲覧できました

ダムに立ち寄ってしまうのはライダーの性
数名のライダーがダムに立ち寄っていました

目的地の両神温泉薬師の湯へ

ちょうどいい感じに時間調整ができたので、本来の目的地である両神温泉薬師の湯へ
ここの温泉はお風呂は1種類のみととてもシンプルな温泉です
Monbellと提携(?)しているようで、温泉内にはMonbellの椅子がおいてありくつろぐことができます

ということで、温泉に入り休憩室でしばらく休憩してました
温泉後のだらだらタイムは本当に至福のひと時です

ツーリングリザルト

朝5:30出発、15:30帰宅で走行距離は231Kmでした
昨日は涼しかったので今日も大丈夫かなと思ったのですが、今日は曇りで35℃、温泉に入ると帰宅時間がちょうど気温が高い&道路渋滞の時間帯に帰宅となるので、温泉で疲れをいやしたのに、意味のないものになってしまいました
(帰宅してから夜まで疲れで何もできなかった・・・)

ツーリングも、帰りもスムーズに帰宅できるともっと楽しいものになりそうですが、埼玉に住んでいる限りは難しいかなぁ・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です