TESI3D 納車されました!
10年ほど前、バイク関連の会社に転職するに当たり、「世の中どのようなバイクが有るかだけでも見ておこう」と思い、バイク図鑑的な本を購入しました。
当時の自分はバイクに全く興味が無く、バイク関連の会社に転職したのも「勤務していた会社が民事再生した」「自社開発を行っている会社に転職したかった」というのが理由です。
バイク図鑑を開くと、多種多様なバイクが載っており、その中でも特に異彩を放っていたのが「TESI3D Concept」というバイクでした。
通常のバイクとは異なり「ハブセンターステアリング」という独特の機構を有したバイクは、他のバイクと一線を画する存在感を放っており、「こんなバイクもあるのか」と、自分の記憶に深く刻まれたバイクになりました。
ただ、価格が500万円ほどするとのことで、当時の自分はこのバイクを買うことを想像すらできませんでしたし、何よりこの段階ではバイクにそれほど興味もありませんでした。
その後、バイクの会社に就職。周りがみんなバイクに乗っていたため、自分も「免許を取っておけば仕事の役に立つかな」ということでバイクの免許を取得。
最初は先輩からD-Trackerを格安で譲ってもらいましたが、あまりにも不具合が多く、ほとんど乗らないまま手放してしまいました。
その後、当時憧れのバイク(Vyrus 986M2)が大型バイクだったため、なんとなく大型バイクの免許も取得、GROM -> RC390 -> Brutale800と乗り継ぎ、Brutale800乗り換え後、2ヶ月半で事故、初めて骨折を経験しました・・・
その後半年間バイク謹慎し、790Duke -> Turismo Veloceと乗り継いで来ました。
実はバイクの会社に就職したときから、「いつ変えるかわからないけど・・・」と思いつつ、貯金だけは行っていました。
転職と同時に家賃が低いところへ引っ越しし、固定費を削減、会社の財形貯蓄制度を利用し、給料から強制的に一定金額が別口座に振り込まれるようにし貯金を進めていました。
そして貯金をはじめて10年、11年たち、自分も気がつけば40歳、そして、アパートの大家さんがバイクに理解がありバイク駐車OKのアパートに引っ越し、予算もなんとか貯めることができた
すべての条件が揃い、「買うなら今しかない!」と決心できたため、TESI3D、思い切って契約しました。
当初は3月末納車予定でしたが、色々伸びて4月22日、無事納車になりました。
きちんと維持していくことが今後の目標
納車当日は車体になれることに精一杯だったため、自宅に帰るだけにしておきました。
翌日、道志みちのいつもの散歩コースを走行。普通に走るだけであればテレスコピックのバイクとほぼ変わらない操舵感で運転することができました。
ただ、フロントブレーキを行ったときの挙動はハブステア独特のもので、ノーズダイブがほぼ無いため姿勢制御が安定している印象を受けました。
ガソリン満タンで納車していただきました。初回の給油で20Km走行で3L入りました = 燃費7Km/L!?
初回ツーリングで141Kmほど走行して燃料警告灯(残量3Lで点灯するらしい、なので13L使用)で燃費11Km/L!?
流石に燃費悪すぎでは・・・ 同型エンジン搭載のMonster1100EVOは燃費17Km/Lほど出るらしいが・・・
このあたりも今後検証を進めていきたいですね
憧れのバイクとの生活はこれから
なにはともあれ、無事にTESI3Dが納車されました。
初めての空冷エンジン、高価なバイクのため、維持費や故障時の対応が不安ですが、まずはこのバイクを楽しみたいと思います。
TurismoVeloceも手元に残してあるので、維持できる間は2台体制でバイクライフを楽しんで行こうと思います。