Unity 10 3月 2021 VRM アバター設定を行ってみる boothで以前購入した「幽狐族のお姉様」ですが、諸事情により眠らせていました。BeatSaber購入を機にVRゲームプレイを動画に取りたいと思い、アバターと… 続きを読む
Unity 3 3月 2021 [SteamVR] No pose action set for this component SteamVRで開発していて、上記エラーが起こってしまったため備忘録 解決方法 先に解決方法を書いておくと、「CameraRig」プレハブのAction Pose欄がNone… 続きを読む
VR 31 1月 2021 最悪のタイミングでoculus rift sを購入した話 先日oculus rift sを購入したのですが、タイミングが最悪だったので悔しさを紛らわすために書いてます どこも横並びな価格 新品でoculus rift sを購入す… 続きを読む
Unity 13 12月 2020 Unity + SteamVR SDKチュートリアル Part6 日が開いてしまいましたが、Unity + SteamVRのチュートリアルを進めていきます。今回は移動できる場所にマーカーを表示し、実際に移動を行うところまで… 続きを読む
Unity 15 11月 2020 Unity + SteamVR SDKチュートリアル Part5 今回からテレポーテーションの作成に入っていきますが、まずは事前準備を進めます。以下のチュートリアルの「Making A Laser Pointer」のパートになりま… 続きを読む
Unity 8 11月 2020 Unity + SteamVR SDKチュートリアル Part4 引き続きSteamVRのチュートリアルを進めていきます。今回は「Using The Controllers With Physics Objects」のパートから開始します。https://www.raywe… 続きを読む
Unity 25 10月 2020 Unity + SteamVR SDKチュートリアル Part3 前回に続き、SteamVRのチュートリアルを進めていきます。使用するチュートリアルは以下の「Using Actions」のセクションからになりますhttps://www.rayw… 続きを読む
Unity 18 10月 2020 Unity + SteamVR SDKチュートリアル Part2 全開に続き、SteamVRのチュートリアルを進めていきます。使用するチュートリアルは以下の「Handling Input」のセクションからになりますhttps://www.ray… 続きを読む
Unity 11 10月 2020 Unity + SteamVR SDKチュートリアル Part1 SteamVRの良さげなチュートリアルがあったので紹介します。チュートリアルサイトは英語で、実際にやってみるとはまってしまうところもあったため、その… 続きを読む
Unity 13 9月 2020 Unity2020.1.4fでSteamVRをセットアップする なかなか進まないVR開発 SteamVRのゲームを作りたいを思いつつ、ずっと使っていたVRライブラリがSteamVR2系に対応していなかったり、新しくなった入力系… 続きを読む