GooglePlay プライバシーポリシー対応
2019年4月14日

多くの個人開発者に猛威を振るった「GooglePlay ポリシー違反」の対応ですが、先日対応が終わり、アプリの再公開の運びとなりました。
対応内容
以下の2点について、対応を行いました
・Webサイト内にプライバシーポリシーを準備
・ゲームアプリ内にプライバシーポリシー用のリンクを追加
Webサイト内へのプライバシーポリシー準備は、以前のエントリで紹介した通り、プライバシーポリシーを準備し、閲覧できるようにしました
ゲームアプリにプライバシーポリシー用のリンクを追加については、単純にリンクを追加しただけで、アプリ内でリンクをクリックすると、別途ブラウザが起動してプライバシーポリシーページを表示するという簡単なものです

自分はプライメーカーを使っているため、以下のページで紹介されているアクションを作成し、オブジェクトタップ時のフローに組み込みました
https://hutonggames.com/playmakerforum/index.php?topic=1451.0
これで様子見
アプリの修正が終わったら、GooglePlayConsoleの該当アプリのプライバシーポリシー設定を行い、アプリを再アップします

これで、アプリが削除状態から復帰し、再公開されました
背景には「 EU一般データ保護規則 」ありか!?
これは未確定情報なので信用しないでください!
ネットでざっと調べた感じだと、去年の5月に施行された「EU一般データ保護規則」が影響しているのではとのこと
そういえば、ここ最近Webサイトに訪れると、「我々はCookieを使っているから、同意してくれ」みたいなポップアップが出来ることが多くなったなあと・・・
今回の一件はアプリに限らず、インターネットを取り巻く状況は日々変化しているので、ある程度世界的な流れを知っておかないといけないなと思った出来事でした